『クリア歯科』はインプラント治療や審美歯科治療だけでなく、虫歯治療などの保険診療も含めた総合的な歯科治療の中から患者様に合わせた診療を行う歯科医院です。
ですから、インプラント目的などの安易な抜歯は行いません。残せる歯は最大限に残せるよう患者様のご要望をしっかりお聞きし、保険診療を含めた治療の中から治療法をご提案いたします。
口腔内に少しでも違和感があればお近くのクリア歯科まで、お気軽にご相談ください。
歯科医院で行う治療には健康保険が適用される「保険診療」と、
健康保険が適用できない「自費診療」の2つがあります。
保険診療 | ・虫歯予防/治療 ・歯周病予防/治療 ・根管治療(神経の除去) ・詰め物、被せ物 ・スケーリング ・クリーニング(治療目的) ・親知らずの抜歯 ・顎関節疾患 ・入れ歯/ブリッジ ・予防処置(シーラント、フッ素塗布など) ※使用する材質や治療法によっては自費診療となる場合もあります |
---|---|
自費診療 | ・インプラント ・歯列矯正 ・ホワイトニング ・詰め物、被せ物(セラミック、金歯) ・着色汚れ除去などのクリーニング(審美目的など) |
上記はあくまで大まかに分類したものです。
使用する材質や患者様の状況により保険適用の有無が変わりますので、
ご不明な点がありましたらお気軽にご質問ください。
歯周病とは歯と歯ぐきの隙間(歯周ポケット)に歯周病菌が入り込んで毒素をだし、歯ぐきや歯槽骨など歯周組織を壊していく病気です。
感染しても痛みがない為に症状を自覚することがなく、気づいた時にはもう歯がぐらぐらしているという状態も珍しくない、大変恐ろしい病気です。
歯周病に痛みはありませんが、進行状況に応じて歯ぐきの腫れや口臭などの症状が出てきます。
一度骨が溶けてしまうと、治療を行っても残念ながら元の状態に回復することはありません。
少しでも違和感があるのでしたら、歯周病検査や予防処置も兼ねて早めに歯科医院にご相談ください。
歯周病治療では歯周病の原因である歯周病菌をお口の中から取り除き、歯周ポケットの改善を促します。
歯周病治療には「セルフケア:日々の歯磨きなど患者様自身の手で行うケア」と、「プロフェッショナルケア:歯科衛生士や歯科医師が専用の機械を用いて行うケア」の2つによりプラークや歯周病菌の住処になりやすい歯石を除去します。
プロフェッショナルケアでも歯周ポケットの改善が見られなかった場合は、歯周ポケットの内部にまでプラークや歯石が付着している可能性があります。
レーザーを使った治療や、歯ぐきを切開するフラップ手術などにより改善を図っていきます。
虫歯の治療はごく初期の段階を除き、虫歯になっている所とその周囲の歯を削って、その部分に詰め物を入れる(または被せ物を被せる)という治療が主流となっております。
これは症状が進めば進む(虫歯の範囲が広くなる)ほど削る量も多くなるなど大掛かりな治療になってしまい、再発するリスクが高くなってしまいます。
完全に歯が無くなってしまった場合の治療法としてインプラントやブリッジ、入れ歯などの治療技術は日々進歩していますが、やはりご自身の歯に勝るものではありません。
お金で買うことのできない、かけがえのないご自身の歯を長く使っていくためにも早期発見、早期治療を心がけましょう。
虫歯はごく初期の段階を除き何もせずにいると、どんどん進行してしまい決して良くはなりません。
早い段階で発見・治療ができれば、歯を削る量が少なく済むなど簡単な治療になります。
冷たい水などを飲んだ時に痛みがあるものの、むし歯ではないと診断された…その場合は知覚過敏かもしれません。
知覚過敏の症状があまりに辛いという方は、レーザーによる痛み軽減治療もありますので、お気軽にご相談ください。
※知覚過敏の場合は、自費診療となります
虫歯が進行し歯髄(しずい)という組織まで到達した場合、歯の神経を完全にとって歯の中を消毒する根管治療が必要となります。
成功すれば虫歯の進行が止まり抜歯しなくてもすむのですが、神経は幾重にも枝分かれしておりそのすべてを抜くことは非常に難しく、成功率の低い治療といえます。
しかも一度神経を抜いた歯は、虫歯になっても気づきにくく虫歯になりやすい、歯が弱くなるなどデメリットが多々あります。
(被せ物の費用も別途必要になります)
小さな痛みや違和感に気付いた時点でご相談ください。早期発見だと治療も簡単なものですみます。
知覚過敏は特に疲れが貯まっているときに温度差の大きいもの、特に冷たいものの刺激から「ズキン!」とした痛みを感じます。
歯科医院で施術する治療方法、レーザー治療にて鈍麻効果、免疫力を上げる事ができます。
NVレーザーにて1回/30~60秒を数回程行う事で、ほとんどの知覚過敏が治まる・あるいは楽になります。気になる方は一度御試し下さい。
口内炎を早く治したい!という方にはレーザーを使った治療もオススメです。レーザーを照射することで痛みが軽減し、通常よりも早く口内炎を治療することができます。
治療時間は約5~10分と大変短く、ほとんど痛みも感じません。(痛みの感じ方は口内炎の大きさにもより、個人差があります)